ノーマルからフルチューンまで、クーペから1BOX&軽カスタムまでカー チューンに関する事なら改造車ドットコムにお任せ!改造車に関する情報も満載!

DOHC [Double OverHead Camshaft](ディーオーエイチシー) 

エンジンのバルブ駆動方式のひとつ。シリンダーヘッドにバルブを駆動するためのカム(カムシャフト)が2本通っているタイプのことをいう。ふつうは1本が吸気バルブ用カムシャフト、もう1本が排気バルブ用カムシャフトになる。DOHCにすると、4バルブ化が容易になるので、エンジンパワーを上げやすい。そのため現代の高性能エンジンはほとんどがDOHC方式を採用している。なお、V型エンジンの場合は、片バンクに2本のカムシャフトとなるので、エンジン全体では4本のカムシャフトを持つことになる。ちなみにシリンダーヘッドにバルブを駆動するためのカムシャフトが1本しか通っていないタイプはSOHCという。

i-VTEC  (i-VTEC ) 

ホンダのエンジン機構の名称。低回転域と高回転域でカムプロフィールが切り替わるVTEC機構に、吸気側のバルブタイミング(バルタイ)を連続的に可変させるVTEC機構を組み合わせたバルブシステムのこと。高出力でありながら、低燃費、低排出ガスを実現するために開発された。2000年に発売されたストリームに最初に搭載された。

アクリルウインド

ガラスではなく、アクリルでできているウインドのこと。ガラスは重いので、アクリルに交換すると大幅な軽量化ができる。ただし車検には通らない場合が多いほか、剛性が足りなくなってバタバタしたり、キズがつきやすいなどのデメリットがある。両サイドとリヤをアクリルに交換することは多いが、チューニングカーレベルではフロントを交換することはまずない。